第27回 2023年10月17日
今回の朝の話は、「気持ちよく返事をしよう」という内容でしたね。
返事をすることは、相手を丁寧に扱い、尊敬と敬意を表すことだけではなくて、その後の円滑な関係をサポートするものです。そこで、返事を怠ると後々関係がうまくいかなかったり、相手が馬鹿にされたと思って拗れることもあるものです。
いじめやハラスメントというのがあります。
でも私は、多くのこの問題のスタートはお互い様だったと思うんです。どちらかが一方的に悪いって状況はそうそうなくて、始まりや原因はされている人が作っている場合も多々あると思います。だからっていじめやハラスメントが肯定されてはいけませんが、そういう状況にならないようにすることは出来たのでは?と思わざるを得ません。
だからこそ言いたい!
返事をするなら気持ちよくしよう!相手を下に見たり、見下した言動をしたり、劣等感に苛まれて人の粗を探すのはよそう!そんなのは要らない争いの火種を撒くようなものだ。
逆に、相手を自分よりも優れた人と見て、敬い、その人の良いところを吸収しようとしたり・・・そんな思いで向き合っていれば、相手も必ずそれに応えてくれるし、気持ち良い関係が生まれること間違いなし!
現在の社会は・・・結構前からそうかもしれないけれど、年下の先輩や取引先に重役が若いこともだって多々あるはず。そういう時は当たり前かもしれないけれど、私からするともっと!そう、自分が先輩や上司であったとしても、下っ端のそれも掃除婦のような立場の人も実は尊敬に値する仕事や心根の持ち主だったりする。それを見つけて、相手を敬う事ができる時、私たちは世界中の人を友達にする事ができるんだと思う!
さあ、今日も一日たくさんの仲間を作ろう。冒険の始まりだ。