2023年5月29日 第31回
______________________________
すごいと思う!ホントに
インフルエンサーで成功する人
______________________________
現代の社会で、皆が一般的にテレビ以外で目にするのは、
いろんなSNSや動画のサイトでのインフルエンサーだよね。彼らが作り出す独特の世界観や発言の面白さに惹かれて、ファンになったりその後を追いかけたり・・・つまり自分も成功者を目指すってわけだ。
だけど、その彼らを中高年層はくだらない!とか遊んでる!というように見ている現実もあると思う。
そんな遊びで稼いでいるのは正道ではないとか、芸能界とも一線を引いて・・・つまり芸能界の人たちは役者やテレビ局のプロジェクトをこなしている「仕事をしている人」と認識していて、ユーチューバーやSNS系のインフルエンサーを「仕事をしていない人」と思っている節がある。
それでもなお、言いたいのは、どんな世界であれ成功を手中に収める人の特徴は、その「執念」がすごいってこと。
「継続は力なり」って昔から言われて・・・でもできない人がほとんどの中で、継続し続ける人が結局勝つんだと思う。そしてその継続の秘訣が「好きであるか」どうか何だろうね~
だから、私としてはビジネス界隈での成功者もインフルエンサーとなり得た人の成功も、等しく尊敬すべきものだと思う。当然悪い事をしている人は別としてね!
______________________________
継続力があっても成功しないのは
「勇気」が足りないだけ!
______________________________
しっかりやり続ける力がある人もたくさんいると思うけど、
自分のやりたい事や事業での成功を確信できない。達成できない人は沢山いると思う。わたしだって自分のことは棚上げで話してますよ!
でもそこで、足りないのは「勇気」。
やらないといけない事はあるのに、一歩踏み出さないといけないのはわかっているのに、出来ていないんではないですか?
だから目指している姿になることができないんだ!
だって、皆が憧れるなりたい私ってちょっと変化したくらいではなれないから、憧れるんでしょう。だから「えいやっ!!」って飛び込むことがないと届かないところにあるってこと。
毎日の生活の中で、仕事の中で出来ることをできるだけ、淡々と歯車のように仕事をするのをやめて、限界に挑戦し、殻を破り、新しい関係を作り、ポジティブにクリエイティブに生きることを始めると、世界は違って見えてくる。
その生き方には絶対に「勇気」が必要。だって、周りの人と違うことをするんだから。
______________________________
変人を見る目が変わってきた
______________________________
これは、私の勝手な主観だが、「変人を見る目」が20年前と今とでは全然違うって思う。
周囲と違う人、理解できない事をする人、人に合わせない人を見る世間の目なのか隣人の目なのか、一昔前はとても強烈に拒否感を顕にしていたが、今ではかなり寛容に受け入れてくれていると思う。
時代はユーチューバーで生計を立てる人や、若い起業家、投資家やFXなどで富を築く人などもいる時代。多様性を確かに受け入れつつある社会だと思う。
だからこそ、さっきも言った人と違う道、自分が進まないといけない、理想の自分への道を歩むことも昔よりは簡単になった。今がチャンスだと思う。
何時の時代でも、周囲がどうあろうとも、変わることがないのは「人生は自分の決断なしには変わらない」という事。自分の頭で考え、決断して飛び出さないと何も変わることはない。